top of page
検索

「ノリと恥じらい」必要なのよ。楽しく勉強するには・・

執筆者の写真: Masato InamiMasato Inami



2023年も残すところあと1日となりました。(しみじみ・・)

昨日、30日で今年の咲花ゼミナールは全日程終了!来年は3日から授業再開です!


今年もあっという間の一年でしたが、昨日も「そういえば、Mちゃんも今年受験生だったんだよね。あれからもう1年・・もう来年高2かぁ・・はやっ!

なんて、おっさん全開の会話をしてました。あっという間でしたが、振り返ると色んな爆笑エピソード・感動エピソードがてんこ盛りの1年でした。





ちょっと、今年のエピソードを勝手にランキングで振り返り!各部門いろんなエピソードが多数あるのですが、あえて1つずつ金賞を挙げると・・


爆笑部門

問題「〇○の電車の速さを求めなさい。」

Tちゃん「えー・・時速5400km・・

いなどん「!?  ・・おーーい、Tちゃん!どんだけ速い暴走列車やねん!かるく音速超えてますが、だいじょうぶ?そんな暴走列車乗れる?ロシアの戦闘機の2倍ぐらい速いけど・・

Tちゃん「えっ!えーっ⁉たしかに!やべー!(爆笑)



バトル部門

Y氏「・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カリッ(ペンの音)


いなどん「・・いやいやいやいや・・・だからさぁ・・数学は、頭で解くな、目と手で解け!って、言ってんじゃん!!書けーーー!


Y氏「・・いや、書くと逆に分からなくなるんで・・(超冷静)


いなどん「いやいやいやいやいや・・・どんだけ大物・・


楽しい部門

夏休みイベント「咲花祭り2023!


サプライズ部門

冬期講習初日(クリスマスの日)

遠藤先生の「トナカイ姿」で登校 → 中3生 大盛り上がり! → いなどん(やられたー!!何か自分もサプライズ用意したらよかったー・・悔しぃ)


ハッピー部門

定期テスト期間

KちゃんTel「どうしても、授業の前に連絡したくて。数学○○点でした!

学年の総合順位も○○位(←難関私立高校で上位数%以内)でした!ありがとうございます!」(電話越しに震えた声)

いなどん「いやー・・すごい点数だねぇ。頑張ったねぇ。もう数学が苦手とかあり得ないね!

Kちゃん「はい!頑張りました!良かったです。


感動部門

当然、これは春の合格発表のときに、校舎にかかってくる一人一人の「電話越しの声」ですね。この瞬間は一生の宝です。



(↑冬期講習期間の一人一人の課題:予習が地獄・・♪)


色々大変なこともありますが、いつも子ども達の笑顔や成長ぶりにパワーをもらって、「もっとあれをこうしてみようかなぁ・・」とか、「もっとこれを鍛えないとなぁ・・」とか、次々と新しい課題や取り組みができた1年だったように思います。まだまだやりたいこと・やり切れていないことが多々あるので、そこら辺を来年の宿題にして、来年も盛り上げるところはドッと盛り上げ、締めるところは締め、子ども達の成長のサポートに尽力していきたいと思います。


皆さまにとって、来年も素敵な良い年になりますように!


来年もどうぞ咲花ゼミナールを宜しくお願いします。


咲花ゼミナール代表

稲実 真人

閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書籍のご紹介

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page