いよいよ20日(木)から夏期講習が始まります。長い夏期講習会の前にひっさびさにお休みをいただきました。
夏期講習前のいろんな準備があるのですが、昨年の反省を活かしてまずは・・・
じゃじゃ~ん!行ってきました三峰神社!!昨年は気合いれて、さぁ夏やるぞ!!っと思った瞬間コロナにかかってしまって出遅れてしまい、受験生をはじめ皆に迷惑をかけてしまったので、今回は「無事、健康に且つ実り多き夏期講習になりますように」とお参りして穏やかなスタートを心掛けるようにしました。もちろん、今年は小学生から高校生まで受験生がたくさんいるので全員合格の祈願もバッチリしてきましたよ!
←
入口の立派な鳥居をしばらく見学。
→
壮大な建物に圧倒されました。
↑こういうとき、参拝時の作法をきちんと勉強しておけば良かったとつくづく反省してしまいます。
本殿のとなりにある菅原神社の御社に祈願している際、ちょうど日が出て木漏れ日が差し込んできました。縁起の良い参拝ができて、リフレッシュもでき、良い休日となりました。
いよいよ本日から夏期講習です。今年は、一人一人にあったいろんな課題や企画等 いろんな準備ができました。子ども達にとっていい成長の機会になるようしっかり注視しながら指導にはげんでいきます!本日からまた宜しくお願いします!
←休日を利用して、課題表一覧を作成して一部張り出しました!今年は、夏の課題にと思って作った課題を夏休み前にすでに半分以上の子がほとんど仕上げてしまうという異常事態・・期待に応えて課題をもっと増やさねば・・(汗)
留言