top of page
検索

より良い夏へのプレゼント!

執筆者の写真: Masato InamiMasato Inami


皆さん、酷暑が続いていますが思い通りの夏学習が出来ていますか?

今年の夏は去年同様、中3の熱気が段々あがってきていて、毎日がとても楽しいですね。

この1週間のうちに毎日徹夜で課題の添削をしていますが、さらに追加でやりたいことが いっぱい出てきて、正直やりたいことだらけになっています。追加の基礎固め課題や、難易度の高い私立系の課題模試の練習に・・そうそう咲花祭も!(←今年は、勉強×100で頑張っている受験生のために、休みを1日潰してでも断固お祭りを開催したい!!)

1日30時間ぐらい欲しい・・


 夏期講習の期間って、ほぼ毎日のように子ども達の勉強が見られるとても貴重な期間なので、目の前でバシバシ勉強を教えていけるメリットとともに、学習の計画を立てて家庭学習の習慣をより良く改善していける貴重な期間でもあると考えています。


意外と気合が入りすぎると、夏の暑さもありへばってしまって時間をロスしてしまうというケースや、塾で勉強しているからといって、家ではダラダラ・・結局プラスマイナス0じゃん!みたいな残念な結果になってしまうケースもあるので夏の間の学習は常に総合的に考えていく必要があります。


塾に来ているときは、自動的に勉強することになるのでいいのですが、それ以外の時間の使い方についてもしっかり考えてみるいい機会なのではないでしょうか?塾以外の時間の使い方もしっかり意識して、ちゃんと目的・意識をもった学習に取り組めるとめちゃくちゃビックリするぐらいの相乗効果を生みますよ!


・・ってことで、夏の貴重な時間を有効活用できるように私生活を矯正できるプレゼントを用意してみました。夏の学習の一助になれば幸いです。




Byいなどん

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書籍のご紹介

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page