top of page
検索

春期講習会が始まります!

執筆者の写真: Masato InamiMasato Inami


いよいよ本日から春期講習会が始まります。今年は、目いっぱい どんどんカリキュラムを進めていきます!難関校の入試に向けて必要なものをすべて揃えていきたいので、まずはどんどんカリキュラムをすすめて、進度に余裕を持ってもらいたいと思います。


しっかりカリキュラムをリードしておくことは多様な面でメリットが大きいです。重要な単元にしっかり時間をかけられること、一回目の説明で理解があやしいところを、2回目・3回目と返し縫のように演習&解説できること、繰り返し練習することで短期記憶の不安定な知識ではなく、ちゃんと知識が定着していくこと、そして定期テスト前には遡って復習の状態で定期テスト対策ができること・・


諸々のメリットを得るために、春期も只管カリキュラムを進めていきます。その春期講習を前に、先日 新中学3年生の子たちには気合を入れるオリエンテーションを行いました。ただただ頑張れではなく、具体的なイメージを持ってこの一年間の入試に向けた準備をしていくこと。そのために、まずは内申点をどう確保していくか、具体的なイメージと戦略を立てて頑張っていくことを伝えました。先輩からのメッセージ映像や、一年間のシミュレーションで、伝えたいことが伝わり過ぎて?泣いちゃった子もいますが、優秀な子ほど、この時期 ちゃんと入試の怖さをとらえて泣いちゃうものです。自分としては、いい傾向だと思いました。怖いからこそ、受験は団体戦!みんなで支えあって突破していくんだよ。



今年も全力でお支えしていきますよ。咲ゼミ2023年度もしっかりテイクオフです!

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書籍のご紹介

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page