top of page
検索

流川かよ!!

執筆者の写真: Masato InamiMasato Inami


今週は、公立中学生の大切な大切な二学期末テスト週間です!先週の日曜日に続き、今週も日曜定期テスト対策を実施しました。


カリカリカリカリ・・・ちょっとピリピリした空間で真剣なペンの音だけが聞こえてくる時間と、質問対応の時間と、お楽しみのお昼ご飯タイム・おやつタイムの時間と・・




こういうオンとオフがきちんと使い分けられることって本当に大事な能力だと思います。


そして、

U氏「いなどん、何連勤なんですか?ちゃんと休めてます?」

Y君「ちゃんと寝れてます?」

Aちゃん「明日は、13時過ぎには来れるけど、14時から(開校)でいいんでちゃんと寝てください。」

などなど、目の前にプレッシャーのかかるテストがあるのに自分たちのテストの前に、いなどんの体調を気にかけてくれるような本当に優しさ溢れる子たちです。


こんなに気の良い子たちが、精いっぱい目標校に向かって頑張っているのでその努力したものがそのまま報われて欲しいなと願わずにはいられません。


定期的に校舎内のトレンドは変わりますが、最近のトレンドはローポジションでのタッチ!(流川かよ!!←わからない方は、SLAM DUNK 第31巻をご参照ください。)


出来なかった問題が出来るようになったとき、いなどんが度々振る質問にスラスラ応えられるようになって覚えるべきものをちゃんと覚えられたとき、模試の偏差値が急上昇したとき、などなど 校舎内で「バチンッ!」という音が響き渡っています。


さて、ここから先はさらに多忙の極みの時期に突入ですね・・断固!がんばりましょう。



閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書籍のご紹介

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page