夏期講習期間中に中3の子たちの間でうまれた合言葉
「熟します。」
いつも数学のラスト5分で、少し難しめの問題に挑戦するのがみんなの楽しみになっています。その名も「いなどんからの挑戦状問題」。習ったことをしっかり利用して、気が付けば30秒で、じっくり取り組んでも5~10分以内に解きたい問題をテーマに授業に組み込んでいます。
とはいえ、まだ入試レベルの問題にそこまで慣れていないのでラスト5分では解き切れないということも多々あります。しかし、そこはさすが中学3年生!どうしても自力で解きたいので、時間内に解けなかったときは「熟します!」宣言。家に持ち帰ってじっくり熟考したいという意思表示です。
自分としてもこうして中途半端に授業を終えるのは大歓迎!きれいに授業を終えるより、問題が気になって家に帰ってもじっくり考えられるので、授業のいい復習になり、論理的思考能力や定着率もググっと上がっていくからです。
「熟します!」後輩たちにもぜひ引き継いでいってほしい良い合言葉です。
Comments