4月29日~5月5日まで、1日を除き、計6日間のゴールデンウィーク特訓が無事終わりました。特訓期間中、朝10時から最長夜の10時近くまで皆よく頑張ってくれました!
今回の一番長く自習・演習した子は、6日間で60時間越え!!途中、気分転換に外の空気を吸いに散歩したり、睡魔が襲ってきて若干の睡眠休憩をとったりもありましたが、それでも、毎日まわりがゴールデンウィークで楽しんでいる中、目の前の中間テストを目標によく頑張りました。
60時間以上咲ゼミで頑張った子の特訓終わりの感想は・・「まだまだ、不安。やることいっぱい・・」などなど、シリアスな発言が数多く出てました。
この感想を聞いた私は、「リアル受験生になってきたなぁ・・」と、この数日間の演習時間は決して無駄ではなかったなと感じています。勉強を本格的に始めると、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。」と、不安が大きくなることはよくあります。それは、リアルに受験をとらえ始めた証拠であり、頑張っているからこそ、不安や緊張というのも大きくなるものです。
頑張っていなきゃ、そもそも緊張もしないし、テストに対する怖さも感じませんからね。その不安を乗り越えるために、受験生がとるべき道は、やっぱり「不安を払拭するため、さらに勉強を重ねる。」しかないと思います。地道にしか進めないのが受験勉強で、近道などありませんからね。
粘り強くやっていきましょう。今後も、お手上げの問題にはわかるまでしっかり解説をするし、いけそうな問題のときはじっくり見守っていきます。素敵な志望校に向けて、一歩一歩乗り越えていきましょう。
PS.ゴールデンウィーク期間中、たくさんの保護者様からたくさんの差し入れをいただき子ども達もスタッフも大変癒されました。色々とご配慮いただき誠にありがとうございました。お陰様で、この期間、大変なはずなのに皆嫌な顔せず(ときにお腹をかかえて笑いながら)みっちり頑張ってくれました。中間テストまで一週間を切りましたので、もうひとつギアを上げて少しでも中間テストで貯金ができるように底上げをねらっていきたいと思います。
Comments