個別指導コース
学校の多様化する評価基準に対応するため、生徒一人ひとりの特徴を把握し、各生徒にあった指導を行うためきめ細やかに指導するためのコースとなります。基本は1対2までですが、曜日・時間帯によっては1対3になることもあります。
少人数グループコース
少人数のゼミスタイルで授業をすすめるコースとなります。講師による一方向的な授業ではなく、多くの私立でも取り入れられているアクティブラーニングを取り入れたスタイルで学習していきます。今後の学校評価にとても重要なインプットとアウトプットのバランスをとる練習も併せて行っていきます。
オンライン授業にも
しっかり対応
コロナ感染予防の観点などから、近年ご要望が増えているのがオンラインによる学習です。咲花ゼミナールでは、基本的に学習効果を考え、対面授業をおすすめしておりますが、希望者にはオンライン授業にも対応しております。
CCテストでしっかり復習と確認
「カリキュラムチェックテスト」の略称です。生徒が学習した内容の習熟度を確認するために、授業の冒頭10~20分程度で前回の授業の内容の基本事項について確認テストを行います。小テストで習熟度の確認・復習を積み重ね、学習習慣のペースをつかんだり、改善のヒントにしていきます。
快適な自習スペース
コロナ感染拡大予防の観点から、予約制としておりますが、自習できるスペースを確保しております。※満席になってしまう可能性がありますので、自習スペース利用希望の場合は、予め校舎に確認して下さい。
映像補助授業を完備!自立学習の第一歩
咲花ゼミナールでは、自学習の習慣も大事にしています。解説しすぎない・授業しすぎないことも大切な要素と捉えています。全教科・全単元の映像授業を完備し、自分で疑問を解決するためのヒントとしていつでも活用できるように無料完備しています。
アットホームで快適な雰囲気です
塾嫌いの子でも、「さいゼミ」なら行こうかな・・と言っていただける雰囲気を大切にしてい ます。緊張感をもって学習するのだけれど、どこかホッとする場所でもある第二の我が家的な存在であり続けられるよう、雰囲気作りに努めています。
咲花ゼミナール代表紹介
「難しい」を徹底的にわかりやすく!徹底的に面白く!そして粘り強く!がモットーです。
稲実 真人(いなみ まさと)
理系科目/帰国生入試全科目担当
咲花ゼミナールの全理系科目を担当する若き(?)エースです。温和なトーンの口調と、厳しい口調を使い分け、引き締めるべきところは引き締め、盛り上げるべきところは盛り上げる授業は厳しい中にも楽しさがあります。「〝面倒くさい〟は人生を悪くする言葉だ!」など、いろんな口癖があるから注意して口癖を見つけてね!ちなみに趣味は料理です。(調理師免許も持ってるよ!)
【これまでの実績・プロフィール】
首都圏で大手塾の校舎長等13年
海外で帰国子女向けの大手塾でエリア長・校舎長等9年 《咲花ゼミナールでの実績》
2024年高校入試
都立高
都立国際高校 1名 / 都立杉並高校 1名
私立高
佼成学園高校 1名 / 国学院久我山高校 1名 / 駒込高校 1名 /駒場学園高校(特進) 1名 / 成蹊高校 1名 /
専修大附属高校 1名 / 東京農大第一高校 1名 / 日工大駒場高校 1名 / 日本女子大附属高校 1名 / 日大櫻丘高校 1名 / 日大第二高校 1名 / 富士見丘高校(アドバンスト) 3名 / 朋優学院高校 1名 / 保善高校 1名 /
通信制高校/チャレンジスクール
飛鳥未来高校 1名 / 都立稔ヶ丘高校 1名
(※五十音順)
■三鷹駅から徒歩11分
■三鷹ハローワークのとなりの建物
■市営「下連雀四丁目駐輪場」から徒歩30秒
東京都三鷹市下連雀四丁目15-33日生三鷹マンション2階B区画
Tel : 0422-26-8773